【マーケティング部】CRMマーケター
勤務地: フルリモート可(国内在住限定)
ヌーラボのサービスを知ってくださった方々に向け、サービスにより興味を持ってもらい、そして好きになっていただくために、メールマーケティングを中心としたCRMマーケティング業務を担っていただける方を募集します。
リードナーチャリングを中心に、様々なフェーズのお客様に向けて、より良い情報を適切なタイミングと方法でデリバリーすることで、次のフェーズに進んでいただくことをミッションの1つとしています。(具体的な内容は以下のミッションや仕事内容をご覧ください)
サービストライアル数の増加をKGIとし、そのための様々な施策間の顧客の送客数や施策実行数などをKPIとしています。またこの中からKSF(Key Success Factors)を見つけ、注力すべき施策を見つけ出します。
その中で、様々な手法やツールを駆使しながら、他部門と連携しながら、最適なコンテンツや方法の提案・実行・改善を繰り返し、ミッションの達成を目指します。
チームのミッション
価値ある情報を、正しい接点で、カスタマー / リード / 自社に届け、アウトカムを創出する一助となる。
具体的なお仕事内容
〔 メインでやっていただくお仕事 〕
- メールマーケティングを中心とした、ナーチャリング企画の立案・制作・運用
- マーケティング、セールス、CS、プロダクトなど、各部門と連携し、お客様に一貫した体験をしていただくための、コンテンツデリバリーの企画・運用
- MA/CRMに関連した企画、運用、改善
- 一例として、MA/CRMを利用したお客様の行動分析及び成果創出に繋げるためのレポーティング
〔 今後取り組みたいと考えている領域 〕
- メールマーケティング用のメールコンテンツの制作
- CRM/MAの管理運用ならびに、改善のための設計・構築
- ウェビナー/イベントの企画・運営
- 顧客インサイトを獲得するための商談同席、またご検討中のカスタマーへの架電/メール提案などのインサイドセールス業務
〔 業務で使用しているツール 〕
- MA/メールマーケティング:Marketo
- CRM / プロダクトDB連携:Salesforce
- 商談イベント予約:immedio、Calendly
- プロジェクト管理:Backlog
- 会議ツール:Google Meet、Zoom
- その他:GoogleWorkspace(Gmail,GoogleDocs,GAS)
こんな人が向いています
- 顧客を含め、様々な人の動向を理解するために、手法を問わずに積極的取り組むのが好き/得意な人
- ステークホルダーとの調整やプロジェクトマネジメントが好き/得意な人
- 効率化、自動化、ならびに仕組み化のための業務分解/整理が好き/得意な人
- 論理的に物事を考えるのが好き/得意、事象を分析し、ファクトを元に施策を作るのが好き/得意な人
必要な経験
〔 必須の経験(MUST) 〕
- BtoB SaaSにおけるフィールド/インサイドセールス・カスタマーサクセス/サポートなどの顧客折衝経験(3年以上)
- メールマーケティング施策の作成、実施、改善経験(1年以上)
※いずれか一方のご経験をお持ちであれば可。
〔 以下の経験をお持ちの場合は、業務に活用いただけます(必須条件ではありません) 〕
- BtoB SaaSにおけるマーケティング一般の業務経験
- Marketoの管理・運用経験
- スマートキャンペーン、フローを利用したメールプログラムの作成、管理
- エンゲージメントプログラムの作成、運用
- Salesforceとの連携
- メールマーケティング/MAにおけるKPIの設計、改善経験
- Salesforceの管理・運用経験
- レポートの作成
- オブジェクトマネージャの利用経験、項目・リレーションの追加編集、ページレイアウトの編集、キャンペーン管理
- MarketoなどのMAとの連携
- フローの作成・管理
- APEXを用いた開発経験(規模問わず)
- Marketo以外のMAツールの管理・運用経験
- Salesforce以外のCRM/SFA運用経験
- MA/CRMの新規導入またはリプレイス経験
- データベースのテーブルならびにリレーションの設計経験
- オンライン/オフラインセミナー、イベントの運営経験
- コンテンツ企画制作経験
- 利用者統計データの分析経験
待遇
- 社保完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
- 在宅勤務補助手当
- 語学学習支援
- 書籍購入補助手当
- 研修手当
- その他
昇給
- 年1回
休日
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
- 夏季休暇(3日)
- 年末年始休暇(6日)
- 年次有給休暇(入社時10日、以降入社日ごとに20日)
- 子育て支援休暇(3歳まで月1日有給休暇付与)