こんにちは、ヌーラボのウェブサイトユニットの榎本です。ウェブサイトユニットは、日々のアクセシビリティ向上の取り組みを発信するために、3ヶ月に一度アクセシビリティレポートを発行しています。今回はその第8弾として、2025年7月〜9月の3ヶ月間の取り組みをご紹介します!
過去のアクセシビリティレポートは以下のリンクからご覧ください。
アクセシビリティレポート一覧
目次
「最初から考えて作る」が定着してきました
7月〜9月は新しいページのリリースが多く、既存サイトについては大きな改修がありませんでした。最近は「後から直す」よりも「最初から考えて作る」ことが、チーム全体に自然と根づいてきたように感じます。アクセシビリティ対応も、もはや特別な取り組みではなく、まるで呼吸のように当たり前のこととして定着してきたなと感じています。
社内勉強会の継続
ウェブサイトユニットと有志メンバーで、毎週アクセシビリティ勉強会を継続開催しています。
最近は WCAG 2.2 の読み合わせと並行して、弊社プロダクト(Backlog・Cacoo)だけでなく、ヌーラボのサービス全体を横断して管理できる Nulab Apps(アカウント管理や組織管理の基盤システム)の管理画面も実際に操作しながら、操作性や読み上げ挙動の確認や改善点の共有を進めています。
チームの垣根を越えて、小さな発見を積み重ね、プロダクト横断での改善につなげられるよう取り組んでいます。
議事録のスクリーンショット
イベントお知らせ:アクセシビリティカンファレンス福岡に出展します
2025年12月6日(土)に開催されるアクセシビリティカンファレンス福岡に、ヌーラボもブースを出展します!
お土産もたくさんご用意していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
イベントの様子は、次回のレポートで紹介予定です。
/#fukuoka_a11yconf 2025 会場決定!
今年も「警固神社社務所ビル」で開催⛩️
\とうとう会場も決定🎉
昨年、大変ご好評だった社務所ビルです!📅日程:2025年12月6日(土)
📍会場:警固神社社務所ビルカレンダーには登録しましたか?
今年もお会いできることを楽しみにしています! pic.twitter.com/41529cnsIt— アクセシビリティカンファレンス福岡|2025年12月6日開催 (@FukuokaA11yconf) May 12, 2025
今後のウェブサイトユニットのアクセシビリティへの取り組み
ヌーラボのウェブサイトユニットのミッションステートメントには、「すべての人に等しい情報を」という言葉があります。これからも、小さな改善を積み重ねながら、「誰もが迷わず使えるサイト」を目指していきます。
これからもウェブサイトユニットのアクセシビリティの改善と取り組みにご期待ください!