※ このブログはヌーラバーブログリレー2021 4日目の記事です。明日は野中さんの記事です。
こんにちはメギーです。ヌーラボは、チームを超えた社内コミュニケーションを活性化させるため、さまざまな取り組みを行なっています。そのひとつが「部活動支援手当」です。3名以上が特定の目的で集まり、月1回以上活動をすれば「部活動」認定され、一律金額の手当が支給されるというものです。すでに(あんまり活動していない、幽霊部員ならぬ“幽霊部活”も含め)50を超える部活動が存在しております!
すべての部活動は、Typetalk上でトピックを作っており誰でも検索が可能。さらに、社内報で「部活動紹介」というコーナーもあるため、ヌーラバー(ヌーラボの従業員)は気軽に各部活動にアクセスできる、というわけです。
今日は、社内報の編集長(かっこいい響き!)である私が、過去に社内報に掲載した「部活動紹介」の一部をチラ見せしたいと思います。お読みいただいている方は、ぜひヌーラバーになった気持ちで勧誘されてみてください。それでは早速いってみましょう!
ルームエクセサイズ部(執筆者:金)
縄跳び、VR卓球、VRフィットネス、トレッドミル、リングフィット、ラジオ体操など、室内で簡単にできるエクセサイズをそれぞれの時間がとれるときに行い、どんなことやったか、どれくらいやったかをオンラインで共有する部活動です。
もともと各事務所でやっていたさまざまなエクセサイズ系の活動があったのですが、コロナ禍の出社制限やリモート中心のワークスタイル移行によって事務所を起点とした活動が難しなりました。しかし出社しないことによる座りっぱなし、歩数の少なさなどから働き盛りの年代が多いヌーラボの健康問題はより深刻になっており(腰痛い)、より一層のエクセサイズが求められる時代となったのでした。よろしい、ならばルームエクセサイズだ!
というわけでリモート環境で少しでも体を動かす機会が増やせるよう、楽しめるよう、モチベーションにつながるくらい、じんわり汗かく程度でゆるくやっています。投稿に興味を持って自分もと試してみる流れができたらいいなと思いますのでトピック覗いてみてください。
追記:最近は、別にルームにこだわることなく体動かす習慣が推進できたらいいのでは、ということでゆるく「どこでもエクセサイズ部」を名乗っています!
コーチング部(執筆者:ジョニー)
コーチング部は、1on1やSmall Talkなど対話する機会が多いメンバーを中心に、その質を高める為に有志でコーチングの勉強を始めたのが立ち上げたきっかけです。
活動内容はペアコーチングなどのコーチとして成長するための様々なワークです。ペアコーチングはペアでコーチ・クライアント役を入れ替えて相互でコーチングをするワークで、気付きを得られる学びの多い時間となっています。その他にも社外の勉強会や研修に参加したり、中には仕事として社外でコーチングを始めたメンバーもいて、みんなで成長を楽しんでいます。
また、社内コーチとして希望者へのコーチングを提供しています。すでに30名の方が受けてくれていて、みなさんに価値を実感してもらえています。ヌーラボの中で「コーチング」という選択肢が当たり前に存在するようになったらと思っています。コーチングに興味のある人は、ぜひ気軽に受けてみてくださいね。
現在部員の募集はしていませんが、今後参加者を募って簡単な「傾聴」のワークショップなどをやってみたいと考えていますのでお楽しみに!
ボルダリング部(執筆者:ashikawa)
主に東京でのメンバー数人と、社外の知り合いでジムや外岩で登っています。コロナ禍前は毎週水曜、会社帰りでジム通いが主な活動でしたが最近は週末に予定を合わせて不定期開催です。 (月一くらい)。
たまにキャンプやリードクライミングなんかもやってます。
よく行くのは都内のジム、奥多摩や山梨の岩場など。
部員はいつでも募集中なので興味があったらお声がけください。簡単なスポーツなので誰でもすぐ始められます。リモートワークの運動不足に是非。
プロレス部(執筆者:gillax)
突然ですが、コラコラ問答はアートです。
「新日本プロレスとコラボしてプロレス業界に何か恩返しをする」をゴールにかかげ、2018年 9.7 Typetalkで電撃結成。現在、部員3名と覆面レスラーの計4名で活動しています。
活動内容は、プロレスやU系、K-1、RIZINなどの話題について話す、それだけ。
動画やブログ、ツイートを貼ってワイワイするもよし。試合の評価、各団体の動向、今後のアングルについて熱く語ることもたまーにします。トーナメントの勝敗予想、1.4東京ドームや大晦日RIZINをみながらトピックで実況など、プロレス・格闘技好きにはたまらない内容になっています。
今ではレスラーや格闘家が自分のYouTubeチャンネルで歴史的事件の裏側や真相を語ってくれたり、Twitterでアングルが展開されたり、ホタテを食べて飛んだり、ひとつのメディアミックス作品としてプロレスを楽しめる時代になりました。少しでも興味が湧いた人は是非トピックをのぞきにきてください。
ところで最初の一文、その答えはトピックにある。時は来た!
ウクレレバンドをやりたい部(執筆者:ゆじかわ)
ウクレレ部では、大体5人ほどウクレレを持っている方がいまして不定期に集まって活動しているグループになります。
誕生したきっかけはぬーキャンプ部でキャンプに行ったときにあるメンバーがウクレレを持ってきて遊んだのがきっかけです。
部の活動としては個人で練習したり、みんなで集まった時は簡単なセッションをやったりと基本的には自由な部です。
メンバーとしては元々ウクレレを持っている方もいれば、新しくウクレレを買って参加している方もいますので初心者の方でも参加しやすい部だと思います。
ウクレレは安価で比較的始めやすい楽器なので、みなさんも始めてみてはどうでしょうか!?
YOGA部(執筆者:むた)
東京オフィスに出社していた頃は、先生をオフィスにお招きしヨガを行っていましたが、今はオンラインで月2回ぐらいの頻度で実施しています。ストレッチがメインな時もあれば、ちょっと筋トレのような時もあり、運動不足や肩こり解消ができます。呼吸を整えることでリラックスすることができるので、なとなく疲れているなと感じている方におすすめです。体が硬いと大変なのではという印象があると思いますが、私は前屈で地面に手が届かないぐらい硬くてもできていますので、気軽に参加ください。
ヌーラボ個人開発倶楽部(執筆者:nabe)
隔週で30分程度、個人開発に関連するトピック(営業マーケティング戦略、技術選定、KGI・KPI設定、プロダクトマネジメント、家庭と個人開発の両立方法、個人開発関連のニュース共有、プロダクトアイデアレビュー、おすすめツール紹介、個人開発進捗報告)について話してます。
個人開発部のメンバーが作っているプロダクトを一部ご紹介します!
プレゼン動画を作成するサービス:https://presen-vid.com/
個人向けタスク管理ツール:https://rydeen.app
スケボーのトリック管理アプリ(PWAモバイルアクセスのみ対応):https://tricknote.app
Backlog の課題を開く Vim プラグイン:https://github.com/mmktomato/open-backlog-issue.vim
家族のタスク共有アプリ(開発中)
漫画部(執筆者:tama)
漫画部ではいつでも誰でもおすすめの漫画を紹介しあっています。月に一度、Google meetに集い、最近読んだ漫画や好きな漫画について話し合っています。面白いのは、これだけたくさん紹介しあっても、「あ!それ私も大好きです!」となることが少ないということです。世の中には本当にたくさんの漫画があって、みんなそれぞれ違う作品を楽しんでいるんだなあと実感できます。
アクアリウム部(執筆者:naoko)
クラブを名乗っているものの特に決まった部活動は行っておらず、水棲生物を飼っている人やこれから飼いたい人が日々のお世話に関する悩み事や飼ってみたい水棲生物について情報交換していることが多いです。
今はメダカ(+貝、エビ)や金魚を飼っている人がほとんどなので同じくメダカや金魚飼いの方はもちろん、それ以外の水棲生物に興味のある方も気軽に遊びに来てください!
いかがでしたか?
入ってみたい!と思えるような部活動はありましたか?記事ではいろんな部活動をご紹介しましたが、実はご紹介できた部活動はほんの一部です。ヌーラバーは、興味のある複数の部活動に所属することも可能で、筆者(広報担当:メギー)は、この記事でご紹介した「漫画部」の他、自らの業務にもかかわる領域の勉強会にも所属しています。通常業務だけでは交流することの少ないヌーラバーと、共通の興味対象について盛り上がることができます。
テック系、運動系、インドア系…オンラインでの活動を最近は行なっていない、というような部活動もありますが、Typetalkのトピックでただ会話をするだけでも楽しいものです。きっと興味のある部活動があるはず!部活動での活動内容報告などは、今後ヌーラボブログなどでお読みいただけるかもしれません。「どんな活動しているのか、詳しく教えて!」などのリクエストがあれば、ぜひ教えてくださいね。