2年目の宮古島で、スウェーデンの授業をしてきた! #ヌーラボのリゾートワーク

Backlogチームのヨアンです。ヌーラボのリゾートワーク制度を利用して、一週間宮古島に行って、リゾートワークをしました。去年も宮古島でリゾートワークをしてきて、今年で二回目になりました。本ブログでは授業の様子と宮古島の滞在の感想などを書きます。去年もブログを書いたので、興味ありましたら読んでみてください。

 

小学校3年生に向けた授業

宮古島市立南小学校という学校の授業を行いました。教室に入ったらすぐ子どもが話しかけにきてくれて、歓迎されている!という感じがして、最初から一緒に楽しむことができました。45分の授業を、2限、3限、4限の3回行いました。もともとは一限からする予定だったけど、画面とPCの接続に問題があったので、1コマずらして実施することになりました。

学校のみなさんには、柔軟に変更いただいて、助かりました。

教室に入ったらすぐに話してきてくれた生徒

 

授業は2部構成で、前半はスウェーデンについての発表、後半はスウェーデンのクイズを実施しました。🧑‍🏫

発表では、地理、動物、ご飯などスウェーデンの代表的なことを紹介しました。授業を進めるにあたって、大切だと思うのは、学生たちにできるだけ、質問したり、感想を聞いたりして、対話的に授業を進めることです。一方的に長く喋ってしまったら、子どもたちが飽きてしまう可能性があると思います。生徒の皆さんは元気いっぱいで、質問に答えたり、質問したりしてくれて、おかげで楽しくできたと思います。

 

好物を紹介している私

 

クイズは、生徒さんに2人組みになり、10分間で解いてもらいました。そのあとで皆さんと一緒に採点しました。クイズに頑張って取り組む生徒さんを見るのがとてもうれしかったです。回答が終わって一緒に1問ずつ採点して、生徒さんはびっくりするほど盛り上がりました。「えー!」😮って驚いたり(狙い通り👍)、回答が正解だったら「わー!」🙌という歓声をあげたりして楽しんでくれて、嬉しかったです。思った以上の反応に、こちらが驚きました。

 

クイズを頑張っている子どもたち

 

授業が終わってからも、生徒さんは熱心にスウェーデンのこと、私自身のこと、さまざまな質問をしに寄ってきてくれました。そして、一生にもう二度とないというほど、有名人のようにいっぱいサインをねだられました。👩‍🎤私は、普通に名前を書いていただけなのですが、アルファベットで名前を書くことが珍しかったようです。

集合写真を撮るときに学生何人も「隣がいい!」ってお願いしてくれて、授業終わったら「また来週来るの?」って聞かれて、可愛い子どもたちに感動させられることがたくさんありました。

 

質問をしてくれている学生たち

 

授業を行った感想

冒頭にも書きましたが、去年も宮古島でリゾートワークをしつつ、授業も行いました。去年は2コマだけでしたが、今年は3コマに増えて、やはり終わった後は、結構疲れました。授業を行った学校は、去年と一緒だったけど、去年は6年生で今年は3年生と、担当する学年が変わりました。6年生は3年生よりもう少し大人しくして聞いてくれて、いきなり喋り出すことなどあまりなく少しだけやりやすいという感じがありました。去年も今年も、興味津々で聞いてくれて、とても嬉しかったです。

授業自体は去年作成した計画と資料を改善して行ったので、最初から作る必要がなく、準備は去年よりだいぶ楽でした。😊

ダイムというお菓子を配っている私

 

宮古島

有給休暇と土日を合わせた3連休を含めて、約1週間を宮古島で過ごしました。運悪く天気が悪くて、予定していた観光などは、殆どできませんでした。

綺麗な虹が現れた

 

観光はあまりできなかったので、連休の間は福岡にいる時と変わらない過ごし方をしました。ソーキ蕎麦、ゴーヤーチャンプルー、豆腐餻(とうふよう)など美味しいご飯を食べたり、宮古の陸上競技場で運動したり、カフェでコーヒを飲みながら読書したりしました。天候にも関わらず、宮古島は静かで落ち着いていて、とても寛ぐことができました。

ずっと雨が続いた中、奇跡的に最後の休日に晴れて海に行けました!やはり青くて澄んで本当に綺麗です。

 

1日だけ天候がすぐれて海に行けた

 

終わりに

滞在中殆ど毎日は悪天候で楽しみにしていた海水浴や日光浴やなどあまりできなくて残念でした。それでも気分転換できて楽しめて、充実した一週間になりました。

株式会社リチャージの村田さん、写真の撮影と共有ありがとうございました。

来年も機会あれば、是非またリゾートワークしたいと思っています!

より良いチームワークを生み出す

チームの創造力を高めるコラボレーションツール

製品をみる