2022年のメディア掲載

2022年03月31日

ヌーラボが行なった「Backlog総研:2021年度の働き方に関する調査」の結果について、「ITmedia ビジネスオンライン」に掲載されました。

ヌーラボが行なった「Backlog総研:2021年度の働き方に関する調査」の結果について、「ITmedia ビジネスオンライン」に掲載されました。 掲載日:2022年3月31日 掲載記事:働き方改革で「後退した」項目は? 7割が「何らかの変化を感じている」 掲載メディア:ITmedia ビジネスオンライン

2022年03月30日

ヌーラボが行なった「Backlog総研:2021年度の働き方に関する調査」の結果について、「オフィスのミカタ」に掲載されました。

ヌーラボが行なった「Backlog総研:2021年度の働き方に関する調査」の結果について、「オフィスのミカタ」に掲載されました。 掲載日:2022年3月30日 掲載記事:【働き方に関する調査】コロナ禍で給与や労働時間など多くのテーマで「後退した」の回答割合が約2倍に 掲載メディア:オフィスのミカタ

2022年03月29日

ヌーラボが公式パートナープログラムを開始したことについて、「ASCII.jp」に掲載されました。

ヌーラボが公式パートナープログラムを開始したことについて、「ASCII.jp」に掲載されました。 掲載日:2022年3月29日 掲載記事:ヌーラボ、公式パートナーによるユーザー支援プログラムを開始 掲載メディア:ASCII.jp

2022年03月24日

ヌーラボのリゾートワーク制度について、松下慶太先生による「ワーケーション企画入門 選ばれる地域になるための受け入れノウハウ」にて、取り上げられました。

松下慶太先生による「ワーケーション企画入門 選ばれる地域になるための受け入れノウハウ」(学芸出版社、2022年3月24日発売)にて、ヌーラボのリゾートワーク制度について取り上げられました。 発売日:2022年3月24日 書籍名:ワーケーション企画入門 選ばれる地域になるための受け入れノウハウ(著:松下慶太、学芸出版社)

2022年03月09日

パスワードマネージャー「Keeper」の導入事例記事が「ZUNDA」に掲載されました。

パスワードマネージャー「Keeper」の導入事例記事が「ZUNDA」に掲載されました。 掲載日:2022年3月9日 掲載記事:フルリモート環境への移行がパスワードマネージャー導入の決め手に。ヌーラボが取り組むセキュリティ対策 掲載メディア:ZUNDA

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。