「ヌーラボ」に関するプレスリリース

2021年10月05日

ヌーラボの男性従業員の9割近くが育児休業を取得していることなどについて、「労働新聞」に掲載されました。

ヌーラボの男性従業員の9割近くが育児休業を取得し、その平均期間が6ヶ月半に及ぶことや、ヌーラボが取り組む育児と仕事の両立支援策について、創刊70年の実績を誇る人事・賃金・労務の総合情報紙「労働新聞」に掲載されました。 掲載日:2021年10月4日 掲載記事:今年取得6人の平均6.5ヶ月 ヌーラボ 男性育休 掲載メディア:創刊70年の実績を誇る人事・賃金・労務の総合情報紙「労働新聞」

2021年10月05日

ヌーラボ代表の橋本のインタビューが、「日本経済新聞」本誌(朝刊)および電子版に掲載されました。

ヌーラボ代表の橋本のインタビューが、「日本経済新聞」本誌(朝刊)および電子版に掲載されました。 掲載日:2021年9月29日 掲載記事:社内をソフトで円滑に - ヌーラボ 橋本正徳社長 掲載メディア:「日本経済新聞」本誌(朝刊)、電子版

2021年09月22日

ヌーラボの男性従業員の育休取得率が高いことについて、HR NOTEに掲載されました。

ヌーラボの男性従業員の育休取得率が高いことについて、HR NOTEに掲載されました。 掲載日:2021年9月21日 掲載記事:【男性従業員の育児休業取得率87.5%】ヌーラボの従業員が働きやすい環境づくりへの努力 #男性育休 掲載メディア:HR NOTE

2021年09月22日

ヌーラボの事例インタビューを含む「福岡市のスタートアップエコシステムに関する調査レポート」が日本経済研究所により公開されました。

日本経済研究所による、福岡市のスタートアップエコシステムに関する調査レポートが公開されました。ヌーラボ社内で行っている情報共有施策について、「日経クロステック」に掲載されました。ヌーラボの事例インタビューも掲載されています。 掲載日:2021年9月7日 掲載記事:富山イノベーション/スタートアップ・エコシステムの形成に向けて-浜松・広島・福岡の事例調査を踏まえた在り方の考察- 掲載メディア:日本政

2021年08月26日

ヌーラボ社内で社内コミュニケーション活性化のために行っている「オンライン社内報」について、「日経クロステック」に掲載されました。

ヌーラボ社内で社内コミュニケーション活性化のために行っている「オンライン社内報」について、「日経クロステック」に掲載されました。 掲載日:2021年8月26日 掲載記事:新常態で社長が身近に、メッセージのライブ配信で社員に熱量伝わる 掲載メディア:日経クロステック

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。