2022年11月01日
【ヌーラボ メディア掲載】10月のメディア掲載情報をお届けします!
ヌーラボでPRを担当しているAngelaです。2022年10月のヌーラボのメディア掲載情報をお届けします!10月のメディア掲載 10/4 ITmedia NEWS プロジェクト管理ツールBacklog、最大50%の値上げ ビジネスパーソンへの浸透目指 10/4 ASCII.jp Backlogが値上げ 安定的なサービス提供と開発体制の強化が目的 10/6 ProductZine ヌーラボ、プロジェ
2022年11月01日
ヌーラボでPRを担当しているAngelaです。2022年10月のヌーラボのメディア掲載情報をお届けします!10月のメディア掲載 10/4 ITmedia NEWS プロジェクト管理ツールBacklog、最大50%の値上げ ビジネスパーソンへの浸透目指 10/4 ASCII.jp Backlogが値上げ 安定的なサービス提供と開発体制の強化が目的 10/6 ProductZine ヌーラボ、プロジェ
2022年10月28日
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」は、2022年11月11日に福岡市博多区の博多国際展示場&カンファレンスセンターにて開催される「BOXIL EXPO 第1回 IT・DX展 in Fukuoka 2022 秋」にブース出展を行います。また、当日はマーケティング部 部長 坂本がセミナーに
2022年10月27日
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」の機能アップデートを強化し、約2ヶ月間でユーザーからの要望が高かった機能のアップデートを合計25種類リリースしました。今後も、多様なユーザーの皆様にお使いいただけるサービスを提供できるよう、ユーザーの皆様のご意見に耳を傾けてまいります。 ■ 今回
2022年10月26日
公式パートナー契約は既に10社超企業の業務効率化やDX推進を支援「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」をブランドメッセージとし、チームのコラボレーションを促進するサービスを提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、2022年3月に発表した公式パートナーによる導入・運用支援や必要な技術支援サービスをサポートするプログラム(
2022年10月25日
クラウドサービスへの移行により、ツールの管理コストも大幅削減株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog」が、株式会社フラッグシステム(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:幡司恭平)の全部署に導入され、業務の可視化による部署間の連携の強化、オープンソースのツールからクラウドサービスへのツール移行による管理コストの大
ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。