2019年のプレスリリース

2019年12月25日

両備システムズ、約1,500名のプロジェクト管理ツールとしてBacklogを活用–「Backlogキャラバン隊」発足でBacklogの浸透を実現

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田敏之、以下 両備システムズ)に導入され、グループ会社8社 約1,500名の共通プロジェクト管理ツールとして浸透、情報共有の効率化などに成果を挙げています。100万人以上が利用するプロジェク

2019年12月25日

ビジネスチャットツール「Typetalk」、通知した際の表示をIDではなく「ユーザー名」に切り替え可能に

<トピックス> ビジネスチャットツールの「Typetalk」は、メンション(通知)をした際に表示される「ユニークID」を「ユーザー名」の表示に変更できる機能をリリース 今回のリリースによって、名前との関連が薄いユニークIDを設定した場合でも、誰に向けたメッセージか判別しやすくなる 合わせて、検索対象からボットを除外する機能やiOSアプリのダークモードもリリース■「Typetalk」で通知した際の表

2019年12月24日

経済産業省がIT化推進でBacklogを活用 — 事務作業の工数を30%削減

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、経済産業省および中小企業庁のデジタルプラットフォーム構築プロジェクトにおけるプロジェクト管理のツールとして利用され、コミュニケーションのストレスを減らし、事務作業の約3割の削減に貢献するなど成果を挙げています。100万人以上が利用するプロジェクト管理ツ

2019年12月19日

プロジェクトマネジメントに関する日本最大規模のイベント「Backlog World 2020」をJBUGが開催 — 2020年2月29日(土)

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供している「Backlog」のユーザーコミュニティ「JBUG(Japan Backlog User Group)」が、プロジェクトマネジメントに関するイベント「Backlog World 2020」(以下、本イベント)を開催します。今回が3度目の開催となる本イベントでは、「プロジェクトマネジメント」をキーワードに、さま

2019年12月10日

Backlog利用でメール量30%削減に成功 — 福岡地域戦略推進協議会が業務スマート化にBacklog活用

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、福岡地域戦略推進協議会(会長:麻生泰、以下 Fukuoka D.C.)の業務コミュニケーションツールとして活用され、メールの量を30%削減に成功するなど成果を挙げています。100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」が、産学官民一体

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。