2020年のプレスリリース

2020年06月05日

ヌーラボ、iOS版Backlogに外部のアプリからコンテンツを直接共有できる機能を追加 スマートフォンでの業務利便性を拡大

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供する、170万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」は、iOSアプリのバージョン2.15より、写真アプリなど外部アプリから、Backlog内のプロジェクトに共有したい画像や動画、ファイルなどのコンテンツを直接アップロードできる機能を追加しましたので、お知らせします。■追加した機能の詳

2020年06月01日

【ヌーラボ メディア掲載】2020年5月のメディア掲載情報をお届けします!

ヌーラボ人事・広報のAngelaです。緊急事態宣言が解除されましたが、みなさんの生活に変化はありましたでしょうか?ヌーラボは変わらずテレワークを中心にした働き方にシフトしたままです!今後も、働き方や人事労務の取り組みなども発信したいと思います。それでは、2020年5月のヌーラボのメディア掲載情報をお届けします!5月のメディア掲載 2020/5/3 西日本新聞 従業員に支援金 広がる生活補助、在宅設

2020年05月20日

プロジェクト管理ツールのBacklog、有料契約数10,000件、国内外ユーザー数170万人を突破 行政団体や製造業など、より幅広い業界へ利用拡大

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、170万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」の有料契約数が10,000件、国内外の合計ユーザー数が170万人を突破したことをお知らせします。IT業界にとどまらず、行政団体や製造業など幅広い業界で使用され、プロジェクト管理におけるBacklogの利用が拡大しています。 ■Ba

2020年05月19日

ヌーラボ、長崎県壱岐市の高校生が中心となって推進するSDGsの取り組み「壱岐なみらい創りプロジェクト」をBacklogとTyptalkで支援を開始

高校生・地域住民・自治体・企業らのコラボレーションをプロジェクト管理ツールとビジネスチャットツールでサポートチームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツール「Backlog (バックログ)」「Cacoo (カクー)」「Typetalk (タイプトーク)」を開発、提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、日本政府が推進する「SDGs未来都市」及び

2020年05月11日

「Backlog World 2020 re:Union」新型コロナウイルスの影響で中止のイベントをオンラインで開催し、2倍の集客を実現。 全国から600名以上が参加、北海道から沖縄まで10名が登壇。

ライブ配信を手がけるユニット「天神放送局」の協力により最新関連ツイート、登壇資料、スピーカー画面、スピーカーコメントを一画面でLive配信。「オンライン参加でも孤独感がない」と参加者から好評。株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供し、100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」のユーザーグループが主催するイベント「Ba

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。