2023年のプレスリリース

2023年08月03日

Backlog、OpenAI APIと連携し、課題内容やコメントを要約する「AI要約」機能のβ版を2023年秋に公開決定

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」は、OpenAI社が提供するOpenAI APIと連携した「AI要約」機能のβ版を、2023年秋に公開することを決定しました。この連携機能により、Backlogの課題内容とコメントをワンクリックで要約することが可能になります。■ Backlogの「AI要約」

2023年08月01日

【ヌーラボ メディア掲載】7月のメディア掲載情報をお届けします!

ヌーラボ広報のAngelaです。2023年7月のヌーラボのメディア掲載情報をお届けします!7月のメディア掲載 2023/07/11 日刊工業新聞 私の経営哲学(116)ヌーラボ社長・橋本正徳氏「ダサいことはしない」 2023/07/22 RKB RKB毎日放送NEWS さあ夏休み本番、今年の「自由研究」は何にする?福岡市で子供向けイベント 2023/07/26 日刊工業新聞 夏休みの宿題、チャート

2023年07月31日

Backlog、西日本新聞社グループのデジタル事業会社である西日本新聞メディアラボのWEB制作事業に活用され、情報管理の円滑化やタスクの見える化に貢献*

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」が、株式会社西日本新聞メディアラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:高橋 正則、以下 西日本新聞メディアラボ)に導入され、散在していた情報の管理を円滑化、タスクの見える化にも貢献しています。* 取材時の担当者様の発言によるものです。■ 「Backlog」の導

2023年07月28日

Backlog、自社サーバーにインストールして利用するエンタープライズ版を大幅アップデート。ボード機能をはじめ、利用できる機能が拡大

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」は、自社サーバーにインストールして利用するオンプレミス型のエンタープライズ版を大幅アップデートしました。新しいバージョンでは、ボードをはじめ、利用できる機能が大幅に拡大し、よりスムーズな情報共有やタスクの可視化ができるようになります。■ Backlogエンタ

2023年07月26日

ヌーラボ、地方3都市に従業員を講師として派遣する独自の教育研修型ワーケーション制度。6年目を迎え、累計の講師派遣予定者数が40名を突破

地方都市の教員不足やITに特化した授業プログラムの拡充に寄与株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が、地方自治体に従業員を講師として派遣する独自の教育研修型ワーケーション制度の開始から6年目を迎え、制度をを通じて派遣された講師数、また今年度派遣予定の講師数の人数が、累計40名を突破しました。 ■ 独自の教育研修型ワーケーション制度「リゾートワーク制度

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。