「Backlog」に関するプレスリリース

2024年08月21日

ヌーラボ、成蹊大学 経営学部の約20名を対象にボードゲームを用いた「プロジェクト管理講座」を実施

9月24日(火)成蹊大学キャンパス内にて開催プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、2024年9月24日(火)に成蹊大学 経営学部 伊藤 克容ゼミの学生約20名を対象に、ボードゲームを用いてチームで活動するためのコツを学ぶ「プロジェクト管理講座」を実施します。「企業行動」をテーマにチームでプレゼンテーション等を行うこのゼミ

2024年08月07日

ヌーラボ、ロボットコンテストで世界大会に出場する中高生の団体SAKURA Tempestaへボードゲームを用いたプロジェクトマネジメント講座を提供

8月28日(水)に千葉工業大学 津田沼キャンパスにて講座を実施プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、2024年8月28日(木)に特定非営利活動法人サクラテンペスタ運営の中高生団体SAKURA Tempestaに所属する中高生・メンターの大学生・大学院生約30名を対象に、ボードゲームを活用したプロジェクト管理の講座を実施し

2024年07月25日

Backlog、課題の「AI要約」機能のβ版を改善!コメントに対する「返信の提案」機能などを追加

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」は、OpenAI社が提供するOpenAI APIと連携した「AI要約」機能のβ版を改善し、コメントに対する「返信の提案」機能の追加や、「AI要約」ボタンのユーザーインターフェースの改良を実施しました。■ Backlogの「AI要約」機能(β版)についてBacklogは、登録したタ

2024年07月23日

Backlog、ボード機能を改善!「未対応」「処理済み」等の「状態」の説明文を表示する 新機能を公開

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツールの「Backlog」は、ボードの画面上に、「未対応」「処理済み」などの「状態」の説明文を表示する新機能を公開しました。この新機能を使用することにより、「状態の定義」や「状態を変更する際のルール」などをプロジェクトメンバーに周知しやすくなり、円滑なプロジェクト推進に繋がります。■ ボード新機能「状態の説

2024年07月22日

「夏休みの初日に宿題がどんどん進む親子ワークショップ」を東京・大阪・福岡の3都市で開催しました

札幌会場の開催は7月27日(土)株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、プロジェクト管理の考え方を応用した親子向けイベント「自ら勉強したくなる?!夏休みの宿題がどんどん進む 親子ワークショップ(以下、本イベント)」を、7月20日・21日の日程で東京・福岡・大阪の3都市で開催しました。ご参加いただいたアンケートからは、「

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。