「Backlog」に関するプレスリリース

2022年10月28日

Backlog、「BOXIL EXPO 第1回 IT・DX展 in Fukuoka 2022 秋」へ出展。セミナー登壇も予定

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」は、2022年11月11日に福岡市博多区の博多国際展示場&カンファレンスセンターにて開催される「BOXIL EXPO 第1回 IT・DX展 in Fukuoka 2022 秋」にブース出展を行います。また、当日はマーケティング部 部長 坂本がセミナーに

2022年10月27日

Backlog、機能アップデート強化を実施。約2ヶ月間でユーザーから要望の高い25種類の機能をリリース

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」の機能アップデートを強化し、約2ヶ月間でユーザーからの要望が高かった機能のアップデートを合計25種類リリースしました。今後も、多様なユーザーの皆様にお使いいただけるサービスを提供できるよう、ユーザーの皆様のご意見に耳を傾けてまいります。 ■ 今回

2022年10月25日

フラッグシステム、全部署にBacklogを導入し、部署間を横断した連携強化を実現*

クラウドサービスへの移行により、ツールの管理コストも大幅削減株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog」が、株式会社フラッグシステム(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:幡司恭平)の全部署に導入され、業務の可視化による部署間の連携の強化、オープンソースのツールからクラウドサービスへのツール移行による管理コストの大

2022年10月18日

BacklogとCacoo、「ITreview Grid Award 2022 Fall」にてアワード最高位「Leader」を受賞

ヌーラボ提供のコラボレーションツール。計6部門で受賞株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」と、オンラインで作図・複数人での共同編集を可能にするツール「Cacoo(カクー)」が、「ITreview Grid Award 2022 Fall(以下、本アワード)」にて、アワード最高位である「Leader

2022年10月04日

Backlogの利用料金改定のお知らせ

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」の利用料金を、2023年1月より改定することをお知らせします。今年でサービス開始から18年目を迎える「Backlog」は、皆様のご支援に支えられ、100万人を超えるユーザーの方に利用されるサービスとなりました。この度の料金改定は、社会情勢の変化に対応し、サービスの成長を継

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。