プレスリリース

2019年12月19日

プロジェクトマネジメントに関する日本最大規模のイベント「Backlog World 2020」をJBUGが開催 — 2020年2月29日(土)

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供している「Backlog」のユーザーコミュニティ「JBUG(Japan Backlog User Group)」が、プロジェクトマネジメントに関するイベント「Backlog World 2020」(以下、本イベント)を開催します。今回が3度目の開催となる本イベントでは、「プロジェクトマネジメント」をキーワードに、さま

2019年12月10日

Backlog利用でメール量30%削減に成功 — 福岡地域戦略推進協議会が業務スマート化にBacklog活用

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、福岡地域戦略推進協議会(会長:麻生泰、以下 Fukuoka D.C.)の業務コミュニケーションツールとして活用され、メールの量を30%削減に成功するなど成果を挙げています。100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」が、産学官民一体

2019年12月03日

【Backlog総研/調査レポート】約75%が「メンションハラスメント」実感 — 通知ストレス解消には、受信側のコントロールが効果的

<調査結果サマリ> アンケート形式の「メンションハラスメントに関する調査」を実施 仕事で用いるコミュニケーションツールについて、74.5%が「通知に関するストレスを感じたことがある」と回答 受信側、送信側ともにストレスを感じるが、受信側がストレスを感じる機会がより多い 特に多いのは「プライベートの時間に受け取った通知」へのストレス 「メール」「業務ツール」「個人SNS」のうち、特にストレスを感じる

2019年12月02日

【 ヌーラボ メディア掲載】11月のメディア掲載情報をお届けします!

ヌーラボ広報のMeggyです。いよいよ2019年最後の1ヶ月が始まりますね。2019年11月のヌーラボのメディア掲載情報をお届けします!11月のメディア掲載 2019/11/06 新建ハウジング テレワーク時のセキュリティ「不安ある」が6割 ヌーラボ調べ 2019/11/14 Sansan Builders Box イベント『エンジニアのための多様な「リモートワーク」の形を3社の事例から考える』を

2019年11月26日

Backlog、10年ぶりにユーザーアイコンをフルリニューアル! — ユーザーに人気の高い「サボテン」は続投

<トピックス> 100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、2009年以来 10年ぶりにユーザーアイコンをフルリニューアル お好みのアイコンを設定することで、チームメンバー同士の距離をより近く、コミュニケーションをより楽しいものに なお、ユーザーアイコンは任意の画像にも設定可能。すでに設定しているリニューアル前のユーザーアイコンは引き続き利用可能株式会社ヌーラ

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。