プレスリリース

2019年10月24日

Backlog、課題の「状態」をユーザーが自由に追加できる機能をリリース

“未対応” “完了”などデフォルト4種類の状態に加え、“保留” “レビュー待ち”などチームのワークフローに合わせた「状態」を自由に作成・追加できる機能をリリース<トピックス> 100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」に新機能リリース これまで、デフォルト4種類のみだった課題の「状態」の項目をユーザーが自由に追加可能に それぞれのチームのワークフローに合わせた進

2019年10月17日

Cacoo、図形パネルに表示する項目や順番を自由にカスタマイズ可能に — 利用用途に合わせた図を、より素早く描けるようにアップデート

<トピックス> ダウンロード不要で利用できるビジュアルコラボレーションツール「Cacoo(カクー)」、図形パネルに表示する項目や順番が自由にカスタマイズ可能に 頻繁に使う図形を選択しやすい位置に固定することができるため、「Cacoo」の利用用途に合わせ、より素早く図を描けるように また、いくつかの項目の図形をリニューアルし、よりモダンな図を簡単に作成できるように株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市

2019年10月11日

プロジェクト管理ツール「Backlog」の新機能を発表するイベントを開催します — 10月29日(火)10:30〜@品川

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)は、チームのコラボレーションを促進するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」の新機能リリース予告を行う発表会を2019年10月29日(火)に品川(東京都)にて開催いたしますので、お知らせします。100万人が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」2005年のベータ版リリース以来、多くのユーザーさん

2019年10月09日

Backlog、Wikiにファイル添付が容易にできる機能をリリース — グローバルバーの視認性改善なども実施

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)が提供する、チームのコラボレーションを促進するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」は、Wikiの作成・編集時にファイルを容易に添付することができる機能をリリースしました。また、「Backlog」の最上部に表示される「グローバルバー」の使い勝手と視認性の改善も実施しました。■Wikiの作成・編集時にファ

2019年10月03日

ビジネスチャットツール「Typetalk」、絵文字とテキストでユーザーの状態を表示する「ユーザーステータス機能」をリリース — 「休暇中」「寝不足気味」など

<トピックス> ビジネスチャットツールの「Typetalk」は、絵文字とテキストでユーザーの状態をカジュアルに表示する「ユーザーステータス機能」をリリース 今回のリリースによって、「急ぎの用件だったのに相手が休暇中などの場合、コミュニケーションコストが余計にかかる」という課題を解決できる デフォルトで選択できるステータスのほか、「昨夜のテレビのせいで睡眠不足」など、自由なテキストを表示させることが

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。