2021年02月25日
Backlog、「ユーザー名」でのメンション通知機能をリリース
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、170万ユーザーが利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」において、従来のIDによるメンション通知機能を廃止し、新たに「ユーザー名」によるメンション通知機能をリリースしましたので、お知らせします。■アップデートの詳細についてBacklogのメンション通知機能は、プロジェクトを一緒に進行するメンバーに課題の詳細や
2021年02月25日
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、170万ユーザーが利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」において、従来のIDによるメンション通知機能を廃止し、新たに「ユーザー名」によるメンション通知機能をリリースしましたので、お知らせします。■アップデートの詳細についてBacklogのメンション通知機能は、プロジェクトを一緒に進行するメンバーに課題の詳細や
2021年02月18日
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」のデータを、APIコーディングを必要とせずにBIツールや社内システムと連携するツール「CData Drivers for Backlog」が、CData Software Japan 合同会社(本社:宮城県仙台市、代表社員:疋田 圭介)によって開発・提供開始
2021年02月17日
チームの働くを楽しくするコラボレーションツール「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」「Nulab Pass」を運営する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)人事担当の安立が、総務省が2021年2月26日(金)に開催する「サテライトオフィスマッチングセミナー」講演スピーカー・パネラーとして登壇しますので、お知らせします。■サテライトオフィスマッチン
2021年02月16日
基調講演に(株)キャスター取締役COOの石倉秀明氏、作家/ワークスタイル専門家の沢渡あまね氏が登壇株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供している「Backlog」のユーザーコミュニティ「JBUG(Japan Backlog User Group)」は、プロジェクトマネジメントに関するイベント「Backlog World 2021」(以下、本イベント)を2
2021年02月09日
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog」およびビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」が、世界最大のBtoBテクノロジー・マーケットプレイスである G2.com が発表した「G2 Winter Reports」で表彰されましたので、お知らせします。■「G2 Winter Reports」の詳細についてG2
ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。