primeNumber、全社のプロジェクト管理にBacklogを導入し、タスクの可視化や進捗確認時間の削減に成果*

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、株式会社primeNumber(本社:東京都品川区、以下 primeNumber)の全社のプロジェクト管理に導入され、タスクの可視化や進捗確認時間の削減に成果* をあげています。

* 取材時の担当者様の発言によるものです。

※以下、事例取材記事「Backlogの全社展開でチームの協働を促進。会議を変え、タスク管理の工数も変えたBacklog活用法」よりコメントを抜粋・編集・再構成。

■ 「Backlog」を導入したきっかけと決め手

primeNumberは「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える。」をビジョンに掲げ、データ基盤の総合支援サービス「TROCCO®」、データの発見・理解・活用を促進するデータカタログサービス「COMETA」、データテクノロジー領域におけるコンサルティングサービスの大きく3事業を展開する企業です。

primeNumberでは、これまでプロジェクト管理の方法が統一されておらず、個別でGoogleスプレッドシートやエクセルが用いられるなど、使用ツールも揃っていませんでした。いろいろなツールに情報が点在することによって、各プロジェクトの状況が見えづらく、管理が属人化する点を課題に感じていました。

これらの課題の解決にあたり、一部の部署ですでに使われており「使いやすい」との声が上がっていたこと、従量課金制ではなくユーザー数が増えてもコストが変動しないことが決め手となり、Backlogの全社導入に至りました。

 

■ 「Backlog」を導入した成果

1.BacklogとSlackを連携し、従来の業務フローを変えずに社内に浸透

primeNumberではチャットツールのSlackを利用したコミュニケーションの頻度が多いです。全社展開にあたり、まずBacklogとSlackを連携し、Slack上からBacklogの課題登録ができるようにしました。これによって、社員はSlackを使うという従来の作業フローを大きく変えることなく、課題の入力が可能となりました。

Backlogの操作性が直感的でわかりやすいこともあり、初心者でもすぐに使い始められる点は、ツールの活用浸透を後押ししてくれたと感じます。実際、「Backlogの使い方が分からない」という社内からの問い合わせはほとんどありませんでした。

2.タスク量や期日が可視化されたことで、進捗管理にかかる工数を大幅削減

プロジェクトごとの進捗、メンバーのタスク量、状態や期日が可視化されたことで、情報共有や進捗管理にかかる工数の大幅な削減につながりました。

以前は、都度プロジェクトメンバーに確認しないと正確な情報が得られない状況でした。しかし、Backlogにすべての情報を集約できたので 「誰が何を担当しているか」が一目で把握できるようになりました。

また、タスクが発生したら必ずBacklogの課題に起票するルールを設けたことで、タスクの漏れや大幅な期日超過も減少しました。

3.定例会議で進捗確認時間が削減され、本質的な議論の時間を創出

定例会議での進捗管理も、Backlogを見ながら行っています。Backlog導入前は、プロジェクトの状況共有から始めていたため、その分ディスカッションの時間が限られていました。今はBacklogを見れば状況がすぐに把握できるので、詳細を詰めたり業務上の相談をしたりと、より本質的な議論に時間を割けるようになりました。

 

■ コーポレート本部BizOpsグループ 早川氏のコメント

Backlogはすでに社内に浸透し、各部署で大いに活用されています。今後も社内外のメンバーとさまざまなプロジェクトで積極的に活用していきたいと考えています。

当社は設立10年未満の比較的若い会社であり、業務上のルールが確立されていない部分もまだまだ多いです。ルールを整備していくフェーズの今、Backlogによって漏れのないプロジェクト管理が行えるようになったことは、会社として大きなメリットだと感じています。

一方で、Backlog運用上の課題も残っています。Slackでコミュニケーションを取る文化が根強く、小さなタスクはSlack上のやり取りで完結してしまうことがあります。できればそういったタスクもBacklogで管理して、期日超過や対応漏れのリスクをできる限り防ぐ体制を整えていきたいですね。今後も、Backlogを活用してプロジェクト管理の効率化と透明性の向上に努めていきたいと思います。


どんな職種の方にとっても使いやすいインターフェースが特長のプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」は、コミュニケーションの推進や業務効率化を目的に多くの企業やチームで活用され、成果を上げています。

今後も、多種多様な職種・業種、規模のお客さまが、活用ニーズや環境に合わせた使い方を実現できるよう、機能・サービスの改善を行っていく予定です。

 

■ プロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」について

・Backlog サービスページ:https://backlog.com

「Backlog」は、3つの強みを有するプロジェクト管理・タスク管理ツールです。

  1. 業界・業種を問わずお使いいただける親しみやすいデザインと操作性
  2. タスク管理のみならず、Wiki、Git、ガントチャートなどの豊富な機能がオールインワン
  3. 人数無制限のため、価格を気にせずチームメンバーを招待可能

2005年のリリース以降、多くのチームのコラボレーション促進に貢献してきました。現在、クラウド版 / オンプレミス版の2種類を提供し、世界で120万人以上のユーザーにお使いいただいています。

導入事例は「導入事例「Backlog」の記事一覧」からご確認ください。

 

◼︎ヌーラボが提供するサービスについて

ヌーラボは、プロジェクト管理ツール「Backlog」、オンライン作図ツール「Cacoo」、組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるための「Nulab Pass」を開発・提供しています。

・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・オンライン作図ツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass

 

株式会社ヌーラボについて

本社
福岡県福岡市中央区大名1-8-6 HCC BLD
創業
2004年 3月
ウェブサイト
https://nulab.com/ja/(日本語)
https://nulab.com/(English)

※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。