2020年のプレスリリース

2020年04月27日

人気キャラクターのダイミョーが“ただの”サルから、“デキる”サルへ!書籍化もされた人気サイト「サルでもわかるGit入門」の先生に就任。サイト名を「サル先生のGit入門」へ改名。

チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツール「Backlog (バックログ)」「Cacoo (カクー)」「Typetalk (タイプトーク)」を開発、提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、人気サイト「サルでもわかるGit入門」のメインキャラクターであるサルのダイミョーが先生に就任し、サイト名を「サル先生のGit入門」へ改名したことをお知

2020年04月27日

ヌーラボ、BacklogのiOS版に画像や動画を直接アップロードできる機能を追加し、スマートフォンでの業務範囲を拡大

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供する、100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」は、iOSのバージョン2.14より、スマートフォンでの業務範囲を拡大するため、アプリから直接画像や動画をアップロードできる機能を追加しましたので、お知らせします。 ■追加した機能の詳細についてBacklogには、プロジェク

2020年04月22日

【Backlog総研/調査リリース】IT業界テレワークの導入率、緊急事態宣言を機に85%に増加。捺印業務の簡素化やペーパレス、セキュリティ面の見直し等が進み利用率も向上。

課題は自宅の業務環境構築。機材不足や子育てとの両立などが障壁に。チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツール「Backlog(バックログ)」「Cacoo(カクー)」「Typetalk(タイプトーク)」を運営する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、プロジェクト管理ツールの「Backlog」ユーザーを中心とした580名を対象に「第2回新型コロナウ

2020年04月21日

「Backlog」利用でメール総量50%削減、資料作成時間を 1日から1時間に短縮!コニカミノルタジャパンの大規模プロジェクト推進に貢献

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」は、コニカミノルタジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大須賀健、以下 コニカミノルタジャパン)の業務コミュニケーションツールとして活用され、メールでのコミュニケーション総量の50%削減や、資料作成時間の大幅短縮など、大規模サイト改修プロジェクト

2020年04月20日

ヌーラボ、社員へ年間15万円を支給するテレワーク補助を実施。オフィスの縮小も見据えた、長期的なテレワーク環境を構築。

チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツール「Backlog (バックログ)」「Cacoo (カクー)」「Typetalk (タイプトーク)」を開発、提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は、社員の在宅で業務を行う環境構築を行うことなどに対し、年間15万円のテレワーク補助を実施することをお知らせします。■テレワーク補助についてヌーラボは、新

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。