両備システムズ、約2,700名で利用するBacklogのセキュリティ対策をより強化し、安全に利用するためにプラン移行を実施

株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、グループ約2,700名に利用されている株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田 敏之、以下 両備システムズ)において、より安全に「Backlog」を利用するためのプラン移行が実施されました。

両備システムズさま Backlog新プランへの移行事例

※以下、事例取材記事「約2,000名のBacklogユーザー移行を完了!クラシックプランから新プランへの移行プロセスを聞く」よりコメントを抜粋・編集・再構成。

■ 両備システムズのBacklogご利用状況

両備システムズは、岡山県で100年以上続く両備グループのICT部門の中枢を担う企業として、行政・医療・社会保障・民需分野を柱に事業を展開している企業です。同社のビジネス戦略本部 技術戦略室 先端技術研究グループは、各部門が新技術を採用する際のサポート役を担い、最近では生成AIの活用と環境構築にも取り組んでいます。

両備システムズでは、2018年にBacklogを導入、現在ではグループ全社1,500名に加え、プロジェクトの関係者を含む約2,700名が日常的に利用し、同社には「欠かせない」システムになっています。

両備システムズでは、2023年8月にヌーラボが発表した「クラシックプランの提供終了(2025年5月31日(土))」に伴う移行作業を実施し、すでに2,000名以上のアカウントの切り替えが完了しています。

 

■ 両備システムズが移行において実施したこと

1.新プラン移行に伴う変更点の徹底的な確認
移行手順の確認はもちろん、移行後の運用シミュレーションは必須でした。そのためまずはヘルプセンターの移行ガイドを見て、その上で不明な点はBacklogのカスタマーサポートに何度も問い合わせをさせてもらいました。

プラン移行の対応リストプラン移行にあたり、必要な対応を洗い出した

 

2.社内への周知と資料・マニュアルの作成
チーム内で合意した対応策をベースに、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の担当部署に今回の変更点を共有。その後、移行スケジュールを含む移行手順を全社員に通知しました。

 

3.Backlog APIの変更点への対応
ユーザーやチームの追加・更新・削除など、一部のBacklog APIが使用できなくなることが判明したのです。そのため、まずは影響を受けるものを洗い出して、必要な対応を講じていきました。

 

■ ビジネス戦略本部 技術戦略室 先端技術研究グループ 板野氏が語る新プランへの移行のメリット

両備システムズ 板野様のインタビューイメージ

新プランに移行するメリットとしては、大きく3つあると思います。1つ目は、セキュリティが強化されること。セキュリティ対策の重要性が増す中、ユーザーに対して、2段階認証の設定を必須にすることができるのはとてもありがたいですね。社内のセキュリティレベルをもう一段厳しくしても、すぐに対応できる準備が整いました。

2つ目は、アカウントの一元化ができたことです。ヌーラボアカウントに移行したことで、もし今後さらにBacklogのスペースを追加したり、CacooやNulab Passなどほかのヌーラボサービスを使い始めたりしてもアカウントは一元化されているため、管理がしやすくなります。

3つ目はガバナンスの強化です。旧プランでは未申請でアカウント登録されるケースがありましたが、新プランでは、ユーザー権限が変更され、プロジェクト管理者に「メンバー招待」の権限を付与しないと招待できなくなりました。未申請でアカウント登録されるケースが減少し、より厳格なガバナンス体制を実現できると考えています。


どんな職種の方にとっても使いやすいインターフェースが特長のプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」は、コミュニケーションの推進や業務効率化を目的に多くの企業やチームで活用され、成果を上げています。

今後も、多種多様な職種・業種、規模のお客さまが、活用ニーズや環境に合わせた使い方を実現できるよう、機能・サービスの改善を行っていく予定です。

 

■「“進んでるね!”で、チームは進む。」プロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」について

・Backlog サービスページ:https://backlog.com

「Backlog」は、3つの強みを有するプロジェクト管理・タスク管理ツールです。

  1. 業界・業種を問わずお使いいただける親しみやすいデザインと操作性
  2. タスク管理のみならず、Wiki、Git、ガントチャートなどの豊富な機能がオールインワン
  3. 人数無制限のため、価格を気にせずチームメンバーを招待可能

2005年のリリース以降、多くのチームのコラボレーション促進に貢献してきました。現在、クラウド版 / オンプレミス版の2種類を提供し、世界で120万人以上のユーザーにお使いいただいています。

導入事例は「導入事例「Backlog」の記事一覧」からご確認ください。

 

◼︎ヌーラボが提供するサービスについて

ヌーラボは、プロジェクト管理ツール「Backlog」、オンライン作図ツール「Cacoo」、組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるための「Nulab Pass」を開発・提供しています。

・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・オンライン作図ツール「Cacoo」:https://cacoo.com
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass

 

■株式会社ヌーラボについて

本社 福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD.
東京事務所 東京都千代田区神田三崎町三丁目6-14 THE GATE 水道橋 7F
京都事務所 京都府京都市下京区突抜二丁目360
代表者 橋本正徳
ウェブサイト https://nulab.com
https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ)

※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

株式会社ヌーラボについて

本社
福岡県福岡市中央区大名1-8-6 HCC BLD
創業
2004年 3月
ウェブサイト
https://nulab.com/ja/(日本語)
https://nulab.com/(English)

※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。