プレスリリース

2017年11月21日

Introduction of the Japanese Learning System to support foreign employees in Japan

(Note: This is a translation of the original press release in Japanese)  Nulab Inc. (Head office in Fukuoka City, Fukuoka, CEO: Masanori Hashimoto), maker of collaboration tools Backlog , Cacoo , and 

2017年11月14日

トランスコスモス株式会社がBacklogを複数部署で導入 ー タスク漏れの削減、会議準備時間の大幅短縮を実現

 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト管理ツール「 Backlog 」が、トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、以下 トランスコスモス)の複数部署に導入されています。「 Backlog 」の活用により、クライアントとのコミュニケーションにおける「漏れ」の削減や、会議準備にかかっていた時間の

2017年11月07日

KADOKAWAが提供予定の「ラノゲツクールMV」先行体験版、ユーザーコミュニケーションにBacklogを導入

 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)が提供している、チームのコラボレーションを促進するプロジェクト管理ツール「 Backlog 」が、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原 眞樹、以下 KADOKAWA)が提供を予定しているツールのユーザーコミュニケーションツールとして導入されました。 KADOKAWAが2017年冬に発売開

2017年11月06日

【 ヌーラボ メディア掲載 】10月のメディア掲載情報をお届けします!

ヌーラボ広報のMeggyです。2017年10月のヌーラボのメディア掲載情報をお届けします!10月のメディア掲載 10月2日 Deal Street Asia East Ventures makes $889k seed investment in Japan’s Nulab 10月5日 日経産業新聞 ヌーラボ オランダに開発拠点 10月17日 CREATIVE VILLAGE 残業が少ない職種は「

2017年11月02日

Backlog、有料契約数 6,000 & ユーザー数 800,000 を突破–記念ミニゲームをこっそりリリースしました。

 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)が運営するプロジェクト管理ツール「 Backlog(バックログ) 」の有料契約数が 6,000 を、ユーザー数が 800,000 を突破しました。また、これを記念し、簡単なミニゲームをリリースしました。■ 「 Backlog 」について・「 Backlog 」サービスページ:https://www.backlog.jp

お問い合わせ先

報道関係者からのお問い合わせ先
広報担当
電話番号
092-752-5231
E-mail
pr@nulab.com

ヌーラボについて

ヌーラボは、チームのコラボレーションとコミュニケーションを促進するソフトウェアを開発している、「楽しいこと好き」なイノベーター集団です。ヌーラボは、3人の開発者により2004年に創業されました。日本の福岡に本社があり、現在は、ニューヨーク・東京・京都・アムステルダムに拠点を持っています。